フィリピンのストリートフード 『バナナキュー』が甘美味い!!
東南アジア旅行の醍醐味と言ったら
現地のローカルフードや屋台の体験♪
ということで、今回はフィリピンの道端で売られている
現地の人々から愛されているスナックをご紹介します♪
それがこちら!
バナナキュー(Banana Que)

見た目がバーベキューのような事からバナナキューと呼ばれています。
私がいるフィリピンセブ島でも、このバナナキューは道端で売られているスナックの大定番なんです。
 
 
この屋台ではバナナキューの他にバナナの天ぷら、バナナの春巻き、
お水やジュースなどが売られています。
バナナのスナックが多いのはさすがフィリピンですね🍌

ではこのバナナキュー、一体どうやって作っているのでしょうか!?
実際に作っていただきました♪
使用するのはサバ(カルダバ)と呼ばれるバナナ
平べったくて日本で食べられるバナナに比べて小さめ、味もねっとり濃厚なバナナです。

このバナナの皮を剥き、油の入ったお鍋へ投入!


ここに砂糖(ブラウンシュガー)を入れます


しばらく揚げて砂糖とバナナを絡めます

いい具合に砂糖が溶けてバナナと絡んできたらお鍋から上げ、


串にバナナを2つ刺したら完成!


バナナのねっとりと周りの砂糖が絶妙なハーモニーで美味!
周りの砂糖が固まったところがカリカリして、食感も楽しめます😋
バナナキューはセブマクタン島では1本10ペソ(30円弱)で手軽に購入できますので、
ストリートフードを堪能したい方はぜひトライしてみてくださいね♪
 
 
調理過程の動画もYouTubeに投稿中!
見たらもっと食べたくなるかも!?
こちらもぜひご覧ください🤗
この記事を書いた人

- 
MAAYONG HAPON!(こんにちは!)
 セブ支店の河合です!
 陽気でポジティブな現地の方々に支えられ、
 アティックツアーズセブに赴任して7年目!
 よろしくお願いします♪


 
							 
							



