11月14日より日本入国時の事前登録システム【ファストトラック】が新しくなります(2022年10月31日)
みなさんはパンデミック以降、日本へ入国する際に
入国管理を行う上で色々と登録などの手続きが増えたことをご存知でしょうか?
しかし、
そんな面倒な手続きも事前に登録を済ませておくことで
入国当日にスムーズに手続きを済ませることができるシステムがあるんです。
その名も『ファストトラック』
このファクトトラックは
・海外旅行で日本へ帰国する際
・海外在住の日本人が日本に帰国する際
・外国籍者が日本へ旅行、その他の目的で入国する場合 など
基本的に日本に入国する方全員が利用可能対象となります。
このファストトラック、2022年10月現在はMY SOSというアプリや
webサイトを通して登録を行っているのですが、
これが2022年11月14日より Visit Japan Webというサイトから登録した
ファストトラックを活用して入国手続きを行うことに変更となります。
【2022年11月13日までの入国】
⇨MY SOSよりファストトラックを登録
【2022年11月14日以降の入国】
⇨Visit Japan Webよりファストトラックを登録
※Visit Japan Webは11月1日よりファストトラックが登録できるようになります。
(Visit Japan Webのサイトはこちらから)
https://vjw-lp.digital.go.jp/
ファストトラックを利用する場合は日本に入国する約2週間前を目安に登録開始、
日本入国予定時刻の6時間前までに登録を済ませる必要があります。
短期の海外旅行の場合は海外旅行出発前に日本で登録を済ませてしまえば
海外旅行中は存分に楽しむことができますよ♪
【日本入国前】
・アカウントの作成・ログイン
・個人情報、スケジュール等の情報登録
【日本入国時】
・QRコードの提示
MY SOSの時とあまり変わりがないようにも思いますが、
Visit Japan Webでは税関の申告も事前に登録し、
QRコードの提示だけで済むようになっています!
飛行機内で申告書の記入しなくて済むのでペン要らずですね♪
とはいえ、ファストトラックの登録完了時に発行されるQRコードと、
税関申告登録の完了時に発行されるRQコードは別々のものだそうなので、
提示の際にお間違えのないようにご注意くださいね。
このシステムは事前に登録がないと入国ができない訳ではなく、
入国の手続きをスムーズに行うことができるという、あくまで任意の登録システムです。
登録の仕方がわからない・登録が面倒だから入国当日、時間がかかって手続きしてもOK!
という方は登録しなくても問題はありません。
手続きをスムーズに、と考えている方は
事前登録システムぜひ活用してみてはいかがでしょうか?
この記事を書いた人

-
MAAYONG HAPON!(こんにちは!)
セブ支店の河合です!
陽気でポジティブな現地の方々に支えられ、
アティックツアーズセブに赴任して7年目!
よろしくお願いします♪
最新の投稿
ニュース2023.03.20マニラ空港 ジェットスター航空のターミナルが4月16日からT1→T3へ変更になります(2023年3月20日)
セブ2023.03.17セブ空港の両替レート(2023年3月17日)
ニュース2023.03.16【ジェットスター航空】 名古屋ーマニラ線 まもなく運行再開!
セブ2023.03.16ドリンクの種類が豊富!セブ島のおしゃれなフィリピン料理レストラン